新入荷 再入荷

茶碗 宮川香雲 菊 秋草 抹茶碗 金彩色絵 共箱付き 京焼 茶道具

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9360円 (税込)
数量

茶碗 宮川香雲 菊 秋草 抹茶碗 金彩色絵 共箱付き 京焼 茶道具

宮川香雲さんの抹茶碗です。 見た目にもとても綺麗で豪華なので、 抹茶を入れないときに、 飾っているだけでも 華になると思います。 ピンホールが1カ所あり。 6枚目の写真を参考にしてください。 抹茶碗として、使用するには、問題ありません。 共箱つきでお届けいたします。 龍谷窯宮川香雲は、伝統工芸の「京焼・清水焼」の窯元。 当代香雲は、先代達が培ってきた京焼の世界を継承しつつ陶芸の枠からはみ出さず、三代目として新たな表現が出来ればと考え、作陶しております。 初代香雲(已之助)1938年二代治兵衛香斎の三男として生まれる。 1946年龍谷窯を開窯。大徳寺・小田雪窓官長様より「香雲」を命名。 1982年大徳寺大仙院・尾関南岳和尚様より隠居名「長治」を命名。 2010年101才没。 二代香雲(一三)1938年已之助の長男として生まれる。 1982年香雲継承。 2014年春の叙勲にて瑞宝単光章を拝授。 2017年長治継承。 三代香雲(哲治) 1966年一三の長男として生まれる。 2017年香雲継承。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です