新入荷 再入荷

本場黄八丈 通商産業大臣指定 伝統工芸品 黄八丈織物組合 平織 手織り 草木染

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 154000円 (税込)
数量

本場黄八丈 通商産業大臣指定 伝統工芸品 黄八丈織物組合 平織 手織り 草木染

[商品名] 京やG049 本場黄八丈 通商産業大臣指定 伝統工芸品 黄八丈織物組合 平織 手織り 草木染 西條吉広謹製 伝統工芸士特染 最高級紬着尺 染色者 伝統工芸士・西條 吉広 機織者・伊勢崎陽子 未使用 仕立て上がり [サイズ]  身丈:158cm 裄:67cm 袖丈:49cm 前幅:23.5cm 後幅:28.5cm ※採寸は全て弊社スタッフが手作業で行っており、公開サイズとの間に多少の誤差が生じる場合がございます。予めご了承下さいませ。 [素材] 正絹 [付属品]証紙 [色] 黄/樺/黒 [状態] [SA] 【】 【伝統工芸士 西條吉広】特選手織り平織紬着尺 伝統的工芸品 憧れの黄八!終生ともに歩む織りの逸品!伝統工芸士・西條吉広謹製「本場黄八丈」がお仕立て上がり未使用にて入荷いたしました! 黄八丈(きはちじょう)は、八丈島に古くから伝わる絹織物で、1977年に国の伝統的工芸品に指定されました。 八丈島に自生する草木を染料とした純粋な草木染めで、絹糸を「黄」「樺」「黒」に染め上げ、今でも、すべて手織によって織り上げられております。 黄八丈は全て古来から伝わる手織でございます。 そのため、糸に無理がかからず丈夫であり、機械織りでは出せない手織独特の感触がございます。 着る人の個性と魅力を惹きたててくれるようなこだわりの色と柄をあわせもった逸品です。 帯遊びもお楽しみいただきやすいので、ぜひ、いろいろな”粋”な装いを、楽しんでいただきたいです。 天然の素材の上、その強固な染めと織りは、孫やひ孫の代まで色褪せないとまで言われています。 地の黄色がムラになりやすく市場にはほとんど出回らないお品です。 観劇、お食事会、お出掛け、お稽古ごとなどに、唯一無二のお着物はいかがでしょうか?一生ものの紬をお探しの方に是非おすすめしたい究極の逸品です。 【染色者】 西條吉広(本場黄八丈・伝統工芸士) 【機織者】 伊勢崎陽子 【素材】 正絹100% 【織技】 手織・草木染 染色者 西條吉広 機織者 伊勢崎陽子 お着物はお仕立て上がりの未使用品ですが、長期保管による経年白斑点が所々に見られた為SAランクセール価格にて販売です。丸洗い済みなのでご安心ください。着用時に目立つほどのものではないので大変お買い得なお品です。 【仕立て】袷 (八掛:芥子色) 京やG049

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です